ふいりそしんか (斑入素心花)
| 学名 |
Bauhinia variegata |
| 日本名 |
フイリソシンカ |
| 科名(日本名) |
マメ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
宮粉羊蹄甲(キュウフンヨウテイコウ,gōngfěn yángtíjiă) |
| 科名(漢名) |
豆(トウ,dòu)科 |
| 漢語別名 |
洋紫荊(ヨウシケイ,yángzĭjīng)、羊蹄甲、紅紫荊、宮粉紫荊、彎葉樹 |
| 英名 |
|
| 2023/02/22 小石川植物園 (温室) |
 |
| 2023/03/16 小石川植物園 (温室) |
 |
 |
|
| 辨 |
白花の変種にシロバナソシンカ var. candida がある。
|
| ソシンカ属 Bauhinia(羊蹄甲 yángtíjiă屬)については、ソシンカ属を見よ。 |
| 訓 |
洋紫荊とは「外来の紫荊」の意、紫荊(シケイ,zĭjīng)はハナズオウ。
|
| 説 |
雲南・インドシナ・ヒマラヤ・インドに分布。 |
| 誌 |
中国では、根・樹皮・葉・花を薬用にする。 『全国中草葯匯編』下/219 |
|